開催日時 | 10月17日(木)14:00~16:30 |
---|---|
会場(定員) | 長浜バイオ大学 命江館 3F 中講義室2(定員:110) |
主催 | びわこ環境ビジネスメッセ実行委員会事務局、滋賀SDGs×イノベーションハブ |
内容 | 2015年9月に国連で採択された「SDGs:Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」は先進国と途上国が一丸となって達成すべき目標とされている。近年の市場変化に伴い、企業が競争力を維持し持続可能に生き残るためにはイノベーションが欠かせない。社会価値と市場価値が近づきつつある中で新しいビジネスモデルが創出されてきている。地域の課題に目をむけその解決につながるイノベーションについてSDGsと組み合わせて考えます。 |
講師 | 【基調講演】島 裕 氏(一般財団法人日本経済研究所(DBJグループ)技術事業化支援センター エグゼクティブフェロー) 【事例発表】林 佐紀 氏(辻プラスティック株式会社 海外部主任) 徳島 英和 氏 (株式会社昭建 顧問 ) |
問い合わせ先 |
団体名 / 滋賀SDGs×イノベーションハブ
担当者 / 國友 圭子
TEL / 077-526-7433
FAX / 077-526-7434
URL / https://s-sdgs-ih.jp
|
会場周辺地図 |
![]() JR田村駅徒歩約3分 |
※受付期間終了のため、申込みを締切りました。
お申し込みにつきましては、上記「問い合わせ先」へ
直接お問い合わせください。